【朗報】マイナンバーカード所有で5000円分のポイント還元

さて、今回は前回のエントリーの続報です。

マイナンバーカード(個人番号カード)によるポイント還元制度について紹介します。

Contents

マイナンバーカード所有で5000円分ポイント還元

政府はマイナンバーカードを所有している人に最大で5000円分のポイントを還元する方針を正式に固めました。(11月13日内閣府財政諮問会議)

還元というところにミソがあります。

マイナンバーカードの所有者に無条件に5000円分を付与するのでは無く、

1人あたり最大2万円のキャッシュレス決済をした場合に、その25%分にあたる5000円をポイントで還元するというものです。

【5000円分のポイント還元】の仕組み

マイナンバーカード所持 + キャッシュレス決済 = 1人あたり最大5000円分のポイント還元

還元されるポイントは選べる

政府によれば、還元されるポイントは制度に参加する決済事業者のうちから消費者が自分で選ぶことができるようです。

イメージは現在導入されているキャッシュレス決済還元制度(2019年10月~2020年6月)に近いものではないでしょうか。

実施期間(予定)

2020年9月 ~ 2021年3月

までの7か月間になる見通しです。

今から準備できること

・マイナンバーカード(個人番号カード)を作成しておくこと
・キャッシュレス決済の方法を決めておくこと

以上が考えられます。

特に、制度利用を考えている方はマイナンバーカード(個人番号カード)の早い段階での発行を強くおすすめします。

マイナンバーカードの発行には通常でも約1か月の期間を要します。

また、ポイント還元制度導入が近づき、マイナンバーカードの発行申請が増加すると、カードの発行拠点がパンクし、交付までかなりの長期間待たなくてはいけないことになります。

事実、マイナンバー制度開始時にはカード発行拠点がパンクし、マイナンバーカード申請から交付までは2か月待ちはザラでした。

⇒マイナンバーカード(個人番号カード)の発行方法(内部リンク)

ポイント還元制度導入の背景

政府によるポイント還元制度導入の背景としては以下のようなことが考えられます。

普及の進まないマイナンバーカード

マイナンバーカード(個人番号カード)の最新(令和元年11月1日現在)の交付率は全人口の14.3%となっています。

この状況を受けて、政府では様々なマイナンバーカード普及策が検討されてきました。

政府としてはポイント制度導入でマイナンバーカードの普及を推進したいことでしょう。

「マイナンバーカード(個人番号カード)」

消費増税による消費冷え込み対策

令和元年10月から消費税率が10%に上げられました。

そして、消費増税に合わせて政府は【キャッシュレス・ポイント還元事業】を開始しました。

これにより、消費増税による消費の落ち込みを防ぐ効果が出ているようです。

しかし、この制度は来年の9月で期限を迎えることとなります。

そのため、政府としてはこれに続く消費者還元制度を導入し景気の落ち込みを防ぎたいようです。

キャッシュレスの普及

制度の利用にあたっては、スマートフォンを利用したキャッシュレス決済をすることが前提となります。

キャッシュレス後進国である日本のキャッシュレスをより推進するためにキャッシュレス・ポイント還元制度が重要な役割を果たすこととなることを政府は期待していることでしょう。

なお、上記の「キャッシュレス・ポイント還元制度」(令和元年9月から令和2年6月まで)でもキャッシュレス化は意図されており、QRコード決済やクレジット決済、デビット決済、電子マネー決済が制度利用のためには必要となります。

新しいポイント還元制度の詳細は未定

まだ、ポイント還元制度の実施が決まった段階です。

基本的には現在導入中の【キャッシュレス・ポイント還元制度】の仕組みを基幹に制度設計されるものと見られています。

しかし、詳しい内容についてはまだ発表されていません。

例えば以下のようなことは現時点では不明です。

  • 中小企業以外の買い物でもポイントはつくのか?
  • 子どもが買い物した時はどうなるのか?
  • 自分の決済手段をどのように登録するのか?

また新しい発表があれば、改めて紹介したいと思います。

関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)